サバ屋のblog

BL小説の感想とか日記みたいなもの

【BL感想】『meet,again.』(一穂ミチ著)を読んで

一穂ミチ先生の『meet, again. (ディアプラス文庫)』を読んだ感想を書いていきます。

 

 

ふしぎな世界観

SFやファンタジーのようでもあり、ホラーやミステリのような雰囲気もある。

一言で表すなら、現実と架空のあいだをゆらゆら揺られているような物語でした。

「そんなバカな」というような設定も、どこかリアリティを感じるとともに、どこかファンタジック。

一つ一つきちんと整理してみるとバラバラに見えるのに、まったく違和感ない音を奏でていて、さまざまなジャンルからこの世界に合うものだけを抽出して組み立てたような作品です。

 

ラストまで続く緊張感

そして、ラストまでいつ裏切られるか刺されるかのような、妙に張り詰めた緊張があります。 

そのせいか、2話収録作品って1話を読み終えたあと、再度気持ちを整えないと読めないことが多いのですが、これは通して読んでしまいました。

 

そうさせた犯人はまちがいなく、「栫」というキャラクターでしょう。

 

栫というキャラクターが出す存在感と魅力

この作品は、『雪よ林檎の香のごとく (ディアプラス文庫)』の番外編というかスピンオフ作品で、

その作品に登場したというキャラクターをメインに話が進行します。

 

じつはこのキャラクター、個人的には『好感度』という指標だけでいえば、あまり好きではない。(きらいではない)

たぶん私だけではなくて、『雪よ林檎』の読者のほとんどがそうだと思います。

彼は、一穂ミチ先生の他の作品を読み比べたなかでも、一際クセのあるキャラクターですし、ストレートに好感を持つ人は少ないでしょう。

 

でも、彼の存在そのものが物語に緊張感を与えていて、言動一つ一つを読ませてくる。

しずかな空間に、研ぎ澄まされたものがすとんすとんと落ちてくるような言葉。

ときにはあめ玉だったり、ときには刃物のようだったり。

本心だったり、偽りだったり。

はらはらすると同時に、彼の言葉や行動の一つ一つを見落さないよう必死に追ってしまう。

とにかく気を抜けない。

 

そして人間であり、どこか生身の人間じゃないようなキャラクターが、ファンタジーを見ているのか、現実世界の物語なのか、わからなくさせる。

 

だから、キャラクターへの好感度は高くないのに、作品はすごく面白いんです。

ああこれは、『ナイトガーデン 完全版 (ディアプラス文庫)』を読んだときと似た感覚だな、と思いました。

 

sabaya.hatenadiary.com

 

著者が意図的にそうしたのか、キャラクターが偶然に奏でた物語なのか、それはわかりませんが、とにかくすばらしい作品でした。

 

できればスピンオフのような他の作品と共有した世界観ではなく、完全に独立した物語として読みたかったなあ。